2017年12月31日
2017年、大晦日@おしのび営業案内
日頃よりOSHINOびをご愛顧頂き、厚く御礼申し上げます。
2017年最後の1日、皆様いかがお過ごしでしょうか??
大晦日の本日、元日の明日は
おしのび全店休業
岡崎店・豊田店は1月2日より通常営業
刈谷店・知立店は1月3日より通常営業
店舗ごとに営業開始日が異なりますのでご注意下さい


それでは皆様良いお年を


Posted by oshinoび岡崎 at
14:00
│Comments(0)
2017年12月28日
今日のおしのび@個室ですヨー
12月28日身体検査の日の木曜日
皆さま本日もお疲れ様です。
もうすこしで2018年‼︎ 早いです。
では、早々にアイスを。

これ、去年もありました?
めちゃくちゃ上手い‼️
しかも130円 なくらる前に是非
そして宇宙〜〜


ネタが、、、
無い、、、
なんかやっぱりバタバタしますね年末は
まったく関係ないけどお気に入りの写真を

文字入れてみた。

もういっちょ!

最後!

と、写真で遊んでました。


と、すいませんクオリティー低くて。
来年もおしのび全店をよろしくお願い申し上げます。m(._.)m
皆さま本日もお疲れ様です。
もうすこしで2018年‼︎ 早いです。
では、早々にアイスを。

これ、去年もありました?
めちゃくちゃ上手い‼️
しかも130円 なくらる前に是非
そして宇宙〜〜


ネタが、、、
無い、、、
なんかやっぱりバタバタしますね年末は
まったく関係ないけどお気に入りの写真を

文字入れてみた。

もういっちょ!

最後!

と、写真で遊んでました。


と、すいませんクオリティー低くて。
来年もおしのび全店をよろしくお願い申し上げます。m(._.)m
Posted by oshinoび岡崎 at
22:33
│Comments(0)
2017年12月27日
おしのび岡崎@年末年始の休業のお知らせ
こんにちは
今回は年末年始の営業のお知らせです

12月31日、1月1日とお休みとなりますので、ご了承ください
今年も残り僅かですが、スタッフ一同頑張って営業をさせていただきます
2018年も変わらぬご愛顧を賜るようよろしくお願いします
お客様のご来店
心よりお待ちしております

今回は年末年始の営業のお知らせです

12月31日、1月1日とお休みとなりますので、ご了承ください
今年も残り僅かですが、スタッフ一同頑張って営業をさせていただきます
2018年も変わらぬご愛顧を賜るようよろしくお願いします
お客様のご来店
心よりお待ちしております
Posted by oshinoび岡崎 at
17:00
│Comments(0)
2017年12月24日
本日はクリスマスイヴ&有馬記念@おしのび岡崎店スタッフ日記

本日はクリスマスイヴ
有馬記念も開催される今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか??

演歌歌手・北島三郎の馬
キタサンブラック
普段競馬を見ない人でも名前くらいは聞いたことあるという方が多いのではないでしょうか??
キタサンブラックの引退レースとなる有馬記念が本日開催されますが、果たして結果はどうなるのか

楽しみであります


と、競馬の話題を出しましたが、
クリスマスイヴのほうが世間の関心は強いですよね


早いものでもう12月24日。
おしのび岡崎店のツリーやクリスマスの飾り付けも明日で見納め




少し寂しくなります


おしのび岡崎店ではクリスマスイヴ、クリスマスともにまだお席に空きがございます


有馬記念で儲けておしのびで素敵な夜を過ごしてみてはいかがでしょうか??
それではまた


Posted by oshinoび岡崎 at
14:00
│Comments(0)
2017年12月21日
三日月のおしのび@個室だよ

12月21日 木曜日 遠距離恋愛の日
皆様 本日もお疲れ様でございます。
今日はお昼あったかくていい天気でしたね。
さて、お久しぶりの木曜日おしのびブログ担当トム来るーズですよ。

今日は冬至、 昼が一番短い日です。
夜が長いって事でもあります。
5時まで営業岡崎店

しかし、後10日で2018年とは
光陰矢の如しですなー〜〜

今年もいろいろありました。
皆様はラストスパートで何をするんでしょう。
私は年賀状…
全く段取り出来ておりません。T^T
頑張りましょう。
では、today’s ice から〜

これはなかなかでしたよ。値段が160円
とこちらもなかなかですが。ありですね。
お試しあれ

はい、次宇宙〜

これもスペースエイジデザイン?かな。
かっこいいです。50年代ですね。

こちらは64年の雑誌の表紙
まだ月に行ってない時代の絵です。
ピートミラーって人の作品です。
レアものです。

で、本日の三日月
今日は遠距離恋愛の日の夜の長い冬至
絢香の三日月を聴くにこれほど適した日は
ごさいません。
遠距離恋愛で久しぶりに会う人は
朝5時までやってる岡崎店に三日月を見にきませんか?いないか⁈(笑)


↑岡崎店
Posted by oshinoび岡崎 at
18:21
│Comments(0)
2017年12月20日
おしのび忘年会シーズン真っ只中
こんにちは
寒い季節が続きますね…

おしのびでは、忘年会シーズン真っ只中
おしのびでは翌朝5時まで営業しておりますので、二次会、三次会としてもご利用できます!!
(店舗により、営業時間が異なりますので、ホームページをご確認ください)
また平日ですと、多少の空きがございますので……
まだまだ!!
ご予約お待ちしております!



お客様のご来店
心よりお待ちしております

寒い季節が続きますね…


おしのびでは、忘年会シーズン真っ只中
おしのびでは翌朝5時まで営業しておりますので、二次会、三次会としてもご利用できます!!

(店舗により、営業時間が異なりますので、ホームページをご確認ください)
また平日ですと、多少の空きがございますので……
まだまだ!!
ご予約お待ちしております!




お客様のご来店
心よりお待ちしております
Posted by oshinoび岡崎 at
18:10
│Comments(0)
2017年12月17日
あと1週間!!@おしのびクリスマスのご予約も承り中
12月も半ばを過ぎましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか??
忘年会シーズン真っ只中
ではありますが、、、
クリスマスイヴまであと1週間となりました


皆様、クリスマスイヴ、クリスマスのご予定はお決まりでしょうか??


カップルのご来店はもちろんですが、友達同士・職場の同僚とのご来店も年々増えてきております


もはやクリスマスはカップルのものだけじゃありませんね


クリスマスのご予定がまだという方は誰かを誘っておしのびで過ごされてみてはいかがでしょうか??
皆様のご来店お待ちしております



それではまた


Posted by oshinoび岡崎 at
14:00
│Comments(0)
2017年12月14日
12月14日の記事

12月14日赤穂浪士討ち入りの日の木曜日皆様いかがお過ごしでしょうか。
しかし、寒いです。
街は忘年会真っ盛りで賑わってますね。
皆さんはもう既にお店は決まってます?

人によってはメインじゃないプチ忘年会もまだ決まってないよ!って方、おしのびの個室を予約しましょう〜^_^
しかし、寒いです。
でも、アイス
today’s ice 〜〜

まぁ、美味しいですね。
純チョコの中身が高級な感じかなー。たしか150円くらいです。オススメしますよ。
today’s 宇宙
ふたご座流星群が本日の夜
降り注ぎます。
見れたらいいですね。
コブクロの流星を聴きながら^_^

去年のふたご座流星群

80年代のSF

男のロマン?(笑)

これぞspaceデザイン

で、

もしも〜し おしのびも宜しくドウゾ‼️
Posted by oshinoび岡崎 at
18:03
│Comments(0)
2017年12月13日
おしのび、忘年会にふさわしい魚!!?
こんばんわ

今回はお刺身盛りの今月の旬の魚のご紹介です
金目鯛

12月の忘年会シーズンにふさわしい高級魚ですね
クセが全くなく、上品な脂の旨みを感じて頂けると思います
バリバリ
忘年会シーズンも刺身を盛っていきますよー!



写真の盛り付けは一例です
多少店舗により異なりますので、ご了承ください
お客様のご来店
心よりお待ちしております


今回はお刺身盛りの今月の旬の魚のご紹介です
金目鯛

12月の忘年会シーズンにふさわしい高級魚ですね

クセが全くなく、上品な脂の旨みを感じて頂けると思います
バリバリ
忘年会シーズンも刺身を盛っていきますよー!




写真の盛り付けは一例です
多少店舗により異なりますので、ご了承ください
お客様のご来店
心よりお待ちしております
Posted by oshinoび岡崎 at
19:00
│Comments(0)
2017年12月10日
忘年会シーズンの幕開け@おしのび、ご予約はお早めに
急に寒さが増したなと思う今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか??
昨日、土曜日は忘年会シーズンというフレーズどおり各店舗かなりの賑わいをみせました

岡崎店では
深夜1時から8名様、3時から10名様
朝5時まで営業していることもあり深夜帯でも団体様のご来店がございました

お酒のご注文も多く、盛り上がるお客様



忘年会シーズンの幕開けを実感
寒い時期にぴったりなお鍋もご用意しております




週末はお席の空きも僅かになっているので、ご予約をご検討中のお客様はお早めに



それではまた


Posted by oshinoび岡崎 at
14:00
│Comments(0)