2016年10月31日
2016年10月30日
イルミネーションの季節@おしのび岡崎店スタッフ日記
早いもので10月も残すところあと僅か、、、
皆様いかがお過ごしでしょうか??
わたくしごとではありますが先日、なばなの里へスタッフさんと共に行ってまいりました



今年のなばなの里のイルミネーションのテーマは
光のトンネルを抜けた先にあるメイン会場は海や山など大地をイメージしたイルミネーションの映像で色鮮やかに彩られていてとても綺麗でした



こういったイルミネーションの話題になると、もう季節は冬かぁーと感じます

12月にはクリスマスも控えております
岡崎店の店内にも早々にクリスマスツリーを出そうかとなばなの里のイルミネーションで触発される僕。笑
2ヶ月なんてあっという間に過ぎますからね

12月はクリスマスに忘年会にとイベントが目白押し

来月から忘年会のご予約も本格的に入ってきます
忘年会でのご利用を検討中の幹事様はお早めのご予約お待ちしております


それではまた

皆様いかがお過ごしでしょうか??
わたくしごとではありますが先日、なばなの里へスタッフさんと共に行ってまいりました




今年のなばなの里のイルミネーションのテーマは
「大地」
光のトンネルを抜けた先にあるメイン会場は海や山など大地をイメージしたイルミネーションの映像で色鮮やかに彩られていてとても綺麗でした




こういったイルミネーションの話題になると、もう季節は冬かぁーと感じます


12月にはクリスマスも控えております

岡崎店の店内にも早々にクリスマスツリーを出そうかとなばなの里のイルミネーションで触発される僕。笑
2ヶ月なんてあっという間に過ぎますからね


12月はクリスマスに忘年会にとイベントが目白押し


来月から忘年会のご予約も本格的に入ってきます

忘年会でのご利用を検討中の幹事様はお早めのご予約お待ちしております



それではまた


Posted by oshinoび岡崎 at
14:00
│Comments(0)
2016年10月29日
11月おしのび旬のおすすめのお魚は....??@おしのび松坂屋出店中♪
こんにちは
土曜日担当のNJです
最近ほんとに冷えますね。。。
僕の周りでも最近の気温差に体調を崩しちゃう人もちらほら...
みなさまも体調にはお気をつけてくださいね
という事で!!!
今回は寒い時期に本番のお魚
11月のおしのびのおすすめのお刺身を紹介したいなーっと思います
11月のお魚は....
寒ブリ!!

冬に代表されるお魚の一種だと思います
個人的的には、冬の中でもかなり大好物なお魚であります
とにかく、寒ブリは脂の乗りが凄く旨味が凝縮されているお魚だと思います
ブリは俗に言う出世魚というお魚で、
ブリの前はハマチやツバスなどと言う名前が有名かなーと思います
カンパチやヒラマサといった魚も見た目と味は似たようなタイプのお魚でありますが、中でも寒ブリは1番脂がのっていて
これからの時期に特におすすめ出来る魚であります
とにかく、早く11月になって寒ブリをつまみ食い.....嘘です。笑
お客様に食べて頂けたら嬉しいです

そして
昨日、岡崎店の店長のブログでも書かれていましたが豊田の松坂屋でおしのび出店中なのであります
もしかしたら、NJも居るかもです....笑
もし良かったらお越しくださいね♪


土曜日担当のNJです

最近ほんとに冷えますね。。。
僕の周りでも最近の気温差に体調を崩しちゃう人もちらほら...

みなさまも体調にはお気をつけてくださいね

という事で!!!
今回は寒い時期に本番のお魚

11月のおしのびのおすすめのお刺身を紹介したいなーっと思います

11月のお魚は....
寒ブリ!!

冬に代表されるお魚の一種だと思います

個人的的には、冬の中でもかなり大好物なお魚であります

とにかく、寒ブリは脂の乗りが凄く旨味が凝縮されているお魚だと思います

ブリは俗に言う出世魚というお魚で、
ブリの前はハマチやツバスなどと言う名前が有名かなーと思います

カンパチやヒラマサといった魚も見た目と味は似たようなタイプのお魚でありますが、中でも寒ブリは1番脂がのっていて
これからの時期に特におすすめ出来る魚であります

とにかく、早く11月になって寒ブリをつまみ食い.....嘘です。笑

お客様に食べて頂けたら嬉しいです


そして

昨日、岡崎店の店長のブログでも書かれていましたが豊田の松坂屋でおしのび出店中なのであります

もしかしたら、NJも居るかもです....笑
もし良かったらお越しくださいね♪

Posted by oshinoび岡崎 at
14:00
│Comments(0)
2016年10月28日
おしのび@松坂屋出店中‼️‼️
金曜日担当の岡崎店店長です。
気がつけば10月も残りわずかですね
さて本日は告知を…
只今おしのび豊田店では
豊田市駅松坂屋にて出店をしております。

まずは大阪より取り寄せています、
丸八の麺を使用した焼きそば
麺のコシが違います

豊田産三洲豚を使用した焼豚
低温調理にて作っていますので
旨味があり柔らかい。
11月1日まで松坂屋1階で販売して
いますので近くにお越しの際は
是非是非お買い求め下さい
気がつけば10月も残りわずかですね
さて本日は告知を…
只今おしのび豊田店では
豊田市駅松坂屋にて出店をしております。

まずは大阪より取り寄せています、
丸八の麺を使用した焼きそば
麺のコシが違います

豊田産三洲豚を使用した焼豚
低温調理にて作っていますので
旨味があり柔らかい。
11月1日まで松坂屋1階で販売して
いますので近くにお越しの際は
是非是非お買い求め下さい
Posted by oshinoび岡崎 at
14:36
│Comments(0)
2016年10月27日
強いハートでおしのび@予約

木曜日ですよー

皆様本日もお疲れ様です。木曜日Blog担当トム来る〜ずの時間です。^_^
さて、先週のBlogで次は邦画の今時オチャラケ時代劇について書きますとお伝えしましたが。
ちょっと変更して。
実は先週末に爆笑❗️お笑いライブIn岡崎と言うLIVEに行って参りました。
かねがねお伝えしておりますようにおしのびエンタメ担当の私。老後の趣味にお笑いライブを追加しようと企んでおりますので前売りを半年くらい前に前列の9列真ん中あたりをGETしました。
1200人のホールが午前午前とも満員御礼でごさいます。
では、先ずは出演者のご紹介
あばれる君 →ハートが強い。
じゅんいちダビットソン →ハート強い。
三四郎 →ボチボチ面白い。
鬼ヶ島 →知りませんでしたm(__)m
狩野英孝 やっぱりね… ピンだとね。。
小島よしお →ハートめちゃくちゃ強い❗️
東京03 →安定感 垢抜けてる流石ですね。
我が家 →んーー。だがや〜
ナイツ →下ネタ(笑)流石一流うまい!
サンドイッチマン 安定感抜群❗️❗️
と、いうメンツでした。
リアルな感想はめちゃくちゃ長くなりますので簡単に。
入場のモギリの人が笑過ぎて心臓発作に気をつけて下さい〜〜‼︎
って言ってましたので心臓の弱い僕はドキドキして開演を待ちました。
で…
最後まで救急車のサイレンは聴こえませんでした。
ハートが強いってすげ〜〜❗️❗️❗️
ってのが一番印象に残りましたね。(笑)
行く価値はありますよ。
次回は好きな芸人さんでリベンジしたいです。

さて、ハートが弱い僕がOSHINOびの宣伝
年末の忘年会のコースですよー

まだ早い❓❓
そんなの関係アル❗️❗️
ご予約はお早めに〜〜❗️❗️❗️(^o^)/
Posted by oshinoび岡崎 at
15:49
│Comments(0)
2016年10月26日
おしのび@デザート
こんばんわ!
(・ω・)ノ
今回はおしのびのデザートについて紹介したいと思います
おしのびで使用しているバニラアイスは皆さんご存知の…
ハーゲンダッツ

ちょっとお高めなアイスで濃厚で味わい深いですよね
食べると幸せな気分になったり
さらにおしのびでは、これとともにスイートポテトやフォンダンショコラがございます!!
デザート女子、必見ですよ!
(((o(*゚▽゚*)o)))
さらにさらにオススメが…
抹茶ジェラート

茶師2人が丹精込めて作った抹茶がジェラートになりました!!
これまた濃厚な味わいで是非とも食べて頂きたい一品です
居酒屋ですが、是非ともデザートもお楽しみください
お客様のご来店を心よりお待ちしております
(・ω・)ノ
今回はおしのびのデザートについて紹介したいと思います

おしのびで使用しているバニラアイスは皆さんご存知の…
ハーゲンダッツ

ちょっとお高めなアイスで濃厚で味わい深いですよね
食べると幸せな気分になったり

さらにおしのびでは、これとともにスイートポテトやフォンダンショコラがございます!!
デザート女子、必見ですよ!
(((o(*゚▽゚*)o)))

さらにさらにオススメが…
抹茶ジェラート

茶師2人が丹精込めて作った抹茶がジェラートになりました!!
これまた濃厚な味わいで是非とも食べて頂きたい一品です

居酒屋ですが、是非ともデザートもお楽しみください

お客様のご来店を心よりお待ちしております
Posted by oshinoび岡崎 at
22:15
│Comments(0)
2016年10月25日
とらじの唄 日本のマッコリ@OSHINOび豊田店
こんにちは
火曜日、担当の副店長 加藤です
最近、ダイエットblogを休んでいますが、今月は69kgを目標に頑張りたいと思っております
前より増えてるっと思ってる方もいると思いますが、気づいたらもう10月終わり
このままでは、いかんと思い意識してやると決意しました
今年の目標65kgを目指して日々、意識したいです
またblogにUPしていきますので
みなさんお楽しみに
とらじの唄

おすすめ日本酒の中で唯一の
にごり酒‼️
とらじの唄は仕込みの時に演歌を聞かせて醸造させる酒など、
ユニークな日本酒を造っている愛知県の蔵元、中埜酒造で
作られています。(ちなみにその銘柄は唄酔いというものだそうです)
「とらじ」とは韓国語の桔梗の意味で、ラベルにもその絵が記載されています。
また、とらじの唄はアリランなどと並ぶ韓国の代表的な民謡です。
韓国のどぶろく、マッコリをイメージさせるこのお酒、
「焼肉に合う酒」をコンセプトとして開発されたそうです。
味の印象としては甘さがあまりありませんが、酸味、そしてにごり酒
独特の風味はしっかりとあります。また発泡性もあるにはあるのですが、
かなり弱めで微発泡酒に近いものがあるようでした。
マッコリ好きな方にはオススメです
火曜日、担当の副店長 加藤です
最近、ダイエットblogを休んでいますが、今月は69kgを目標に頑張りたいと思っております

前より増えてるっと思ってる方もいると思いますが、気づいたらもう10月終わり

このままでは、いかんと思い意識してやると決意しました

今年の目標65kgを目指して日々、意識したいです
またblogにUPしていきますので
みなさんお楽しみに

とらじの唄

おすすめ日本酒の中で唯一の
にごり酒‼️
とらじの唄は仕込みの時に演歌を聞かせて醸造させる酒など、
ユニークな日本酒を造っている愛知県の蔵元、中埜酒造で
作られています。(ちなみにその銘柄は唄酔いというものだそうです)
「とらじ」とは韓国語の桔梗の意味で、ラベルにもその絵が記載されています。
また、とらじの唄はアリランなどと並ぶ韓国の代表的な民謡です。
韓国のどぶろく、マッコリをイメージさせるこのお酒、
「焼肉に合う酒」をコンセプトとして開発されたそうです。
味の印象としては甘さがあまりありませんが、酸味、そしてにごり酒
独特の風味はしっかりとあります。また発泡性もあるにはあるのですが、
かなり弱めで微発泡酒に近いものがあるようでした。
マッコリ好きな方にはオススメです
Posted by oshinoび岡崎 at
17:43
│Comments(0)
2016年10月23日
お早めの忘年会予約を!!@おしのび
10月も残りわずか、、、
季節の変わり目、皆様いかがお過ごしでしょうか?
体調を崩しているスタッフさんもちらほらといるようです

特にこの時期は気温の変化もかなりあるので皆さんも気をつけて下さいね

さて
今年もあと2ヶ月とちょっとなりました
ということで、こちら

2016年忘年会の特大カレンダー
大きさがわかるように手前にスティックのりを設置してみました
予約の状況によって
黄色は残り席あとわずか
赤色は満席
という具合に12月の予約状況がわかるようになっている優れもの

早期予約特典もございます

こちらが12月・1月のコースメニューです

忘年会なんてまだまだ先のことなんて思っているとあっという間に席は埋まってしまいます

お早めのご予約お待ちしております

それではまた

季節の変わり目、皆様いかがお過ごしでしょうか?
体調を崩しているスタッフさんもちらほらといるようです


特にこの時期は気温の変化もかなりあるので皆さんも気をつけて下さいね


さて
今年もあと2ヶ月とちょっとなりました

ということで、こちら

2016年忘年会の特大カレンダー
大きさがわかるように手前にスティックのりを設置してみました

予約の状況によって
黄色は残り席あとわずか
赤色は満席
という具合に12月の予約状況がわかるようになっている優れもの


早期予約特典もございます


こちらが12月・1月のコースメニューです

忘年会なんてまだまだ先のことなんて思っているとあっという間に席は埋まってしまいます


お早めのご予約お待ちしております


それではまた


Posted by oshinoび岡崎 at
13:00
│Comments(0)
2016年10月22日
おしのび秋の試食会♪
こんにちは
土曜日担当のNJです
さて

今回は...
先日、行われた次の新メニューの試食会兼写真撮影の様子を紹介していけたらなーと思います
12月は忘年会、1月は新年会など年末に向けて沢山のイベントが盛りだくさんでありますが、おしのびグループでは只今
新しいグランドメニューの開発をしております

NJが担当したメニューはおしのびサラダとおしのびぱるふぇ。
長い間続いていたおしのびサラダなだけあってちょっとプレッシャーでありますが、お客様に美味しさでも見た目でも驚いて貰えるようなおしのびサラダにしていきますので乞うご期待なのでありますー

まだまだ、新メニューの試行錯誤途中ではありますが随時おしのびBlogで情報を更新していきますので皆様楽しみにしていてくださいね

土曜日担当のNJです

さて


今回は...
先日、行われた次の新メニューの試食会兼写真撮影の様子を紹介していけたらなーと思います

12月は忘年会、1月は新年会など年末に向けて沢山のイベントが盛りだくさんでありますが、おしのびグループでは只今
新しいグランドメニューの開発をしております


NJが担当したメニューはおしのびサラダとおしのびぱるふぇ。
長い間続いていたおしのびサラダなだけあってちょっとプレッシャーでありますが、お客様に美味しさでも見た目でも驚いて貰えるようなおしのびサラダにしていきますので乞うご期待なのでありますー


まだまだ、新メニューの試行錯誤途中ではありますが随時おしのびBlogで情報を更新していきますので皆様楽しみにしていてくださいね

Posted by oshinoび岡崎 at
14:00
│Comments(0)
2016年10月21日
おしのび@おしのびde記念日を‼️‼️
金曜日担当の岡崎店店長です。
10月も下旬を迎え、本格的に
秋の到来ですね
おしのび岡崎店では記念日を
より心に残って頂けるように
企画を練っております。
そこで‼️‼️
考えたのがこちら⬇️⬇️⬇️

くす玉です
ちなみにくす玉割ったことありますか⁉️⁉️
僕は今までありません…
そして意外にくす玉を割る機会って
ないですよね。
やるとかなり盛り上がるんです。
ちゃんとお客様のメッセージも
入りますのでサプライズの一つに
是非是非くす玉を割ってみて下さい。
もちろん記念日や誕生日のケーキは

自称チョコペンの魔術師と
おしのびの盛付け王子が頑張って
作成します。
この機会におしのびグループで
記念日をお過ごし下さい。
尚、くす玉は岡崎店のみ
11月より開始予定ですので
お気をつけ下さい
10月も下旬を迎え、本格的に
秋の到来ですね
おしのび岡崎店では記念日を
より心に残って頂けるように
企画を練っております。
そこで‼️‼️
考えたのがこちら⬇️⬇️⬇️

くす玉です
ちなみにくす玉割ったことありますか⁉️⁉️
僕は今までありません…
そして意外にくす玉を割る機会って
ないですよね。
やるとかなり盛り上がるんです。
ちゃんとお客様のメッセージも
入りますのでサプライズの一つに
是非是非くす玉を割ってみて下さい。
もちろん記念日や誕生日のケーキは

自称チョコペンの魔術師と
おしのびの盛付け王子が頑張って
作成します。
この機会におしのびグループで
記念日をお過ごし下さい。
尚、くす玉は岡崎店のみ
11月より開始予定ですので
お気をつけ下さい
Posted by oshinoび岡崎 at
14:39
│Comments(0)