2017年03月09日
おしのび@フェアー

お疲れ様です。3月9日木曜日
サンキューで感謝の日とか雑穀の日のようです。
皆様、毎度ご来店有り難う御座います。大感謝‼️‼️‼️しております。
さて、本日もモクオシタントムクルの反響なしblogにお付き合いくださいませ。^_^
先ずは、アイス~~
Today's ice

先週に引き続きスタンダード
税込129円のナイスコスパ
白くまです。
お久しぶり。
暖かくなってきたからか、ファミマに再登場です。白くまだけに冬眠から覚めた? ↑オヤジギャグか?
せっかくなんで何が入ってるかよーく見てみたら、みかん、黄桃 パイン
小豆でした。イチゴ入ってないのね?シャリッと微細氷 ジュワッと練乳 。 まぁー美味いわなー
実はつい二年前までは、はぁ?白くま?いやいやー美味いの?って思ってて食わず嫌いでしたが、地元のアイス友達がゲキ押しするのでトライ‼️ありがとよ!❣️
思い込みとか先入観とか歳とると、なかなかね。(^_^;)
まだの人は是非~~
さてと。
次は地球儀ですね。
エンタメは?
だって面白いネタがないし。。
自己満楽しいし。
Today's 地球儀~~~~(^O^)/

50'sブラックオーシャン
アンティークと言える本命のイケメンです。ブラックシー、ブラックオーシャンのくだりは前々回に書いたので、こいつは何故イケメンかをご説明。地球儀は何と言っても足(台座)で決まりますね。こちらも前々回?のでblogで23.4度の自転軸の傾きを書いたけどこの傾きが地球儀を複雑にしてます。斜に構えるって言葉は地球儀からきたんだと思います。嘘ですけど。垂直で回転式なら軸を支えるガイド無しで台から垂直の棒に地球が刺さってればいいだけなんだよなー。で、こちらのイケメンは足がワイヤーワークになってます。恐らくは、50年代にスペースエイジって言う宇宙へので憧れが人類に生まれ近い将来 地球外に人類が挑戦する機運があって月に着陸する際の宇宙船の折りたたみ足のイメージで作られてるんだろうと推測。実際69年7月に月面着陸したアポロ宇宙船の足もこんな感じでした。バスケットボール位の大きさ。
(ToT) あーカッコいいー
まいうー
終わり。
はぁーやっとOSHINOBIの宣伝できるわ~~。
前回のモクオシタントムクルblogでお知らせしました白くまに入ってない果実のイチゴフェアー
来週の月面着陸
じゃ無くて月曜日からおしのび岡崎店でスタートです。
イケメン揃いですよー

カナムラサンボツにならなくて良かったね。

Posted by oshinoび岡崎 at
15:19
│Comments(0)