2016年09月20日
日本酒@OSHINOび
こんにちは
火曜日、担当の 副店長 加藤です。
今日は台風であいにくの天気となっていますが皆様帰りの運転とかに気をつけてくださいね
今日は日本酒をご紹介したいと思います‼️
まずは
冷や 生 吉乃川

新潟清酒でお米にもごだわりをもぅています。
吉乃川の酒は新潟県産米だけで醸しております。それは地元の米と水を使っています。
『五百万石』のお米は地元の長岡市を使用しております。
軽快でなめらかな「本生」の味わい
深い本物の生酒にこだわった「冷や生」。新鮮で清涼感のある香りと爽快感の味わいが楽しめます。
日本酒好きな方には必見です。
是非、お待ちしております
火曜日、担当の 副店長 加藤です。
今日は台風であいにくの天気となっていますが皆様帰りの運転とかに気をつけてくださいね

今日は日本酒をご紹介したいと思います‼️
まずは
冷や 生 吉乃川

新潟清酒でお米にもごだわりをもぅています。
吉乃川の酒は新潟県産米だけで醸しております。それは地元の米と水を使っています。
『五百万石』のお米は地元の長岡市を使用しております。
軽快でなめらかな「本生」の味わい
深い本物の生酒にこだわった「冷や生」。新鮮で清涼感のある香りと爽快感の味わいが楽しめます。
日本酒好きな方には必見です。
是非、お待ちしております

Posted by oshinoび岡崎 at
18:02
│Comments(0)
2016年09月19日
おしのび@コースメニュー

10月よりのコースメニューです。
食材が秋になってますね。
いろんな秋がありますが
先ずは、おしのびでコースメニューで
秋を感じて下さい。
全店、スタッフ一同皆さまのご来店をお待ちしております。
Posted by oshinoび岡崎 at
21:47
│Comments(0)
2016年09月18日
ちいさい秋みつけた@秋深まるおしのび岡崎店
9月も中旬。
朝夕はかなり涼しくなってまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
最近では上着を一枚羽織って出勤するスタッフさんもちらほらと、、、

皆様も体調を崩さないように気をつけて下さいね

さてさて、
9月も中旬になり紅葉シーズンにはまだ少し早いですが、おしのび岡崎店では店内を秋の装いに模様替えいたしました


夏に岡崎店を見守ってくれていたブタの蚊取り線香立ては来シーズンまで休んでもらうことに

店内のちょこっとした場所ですが、かなり秋っぽい雰囲気になりました


昨日のブログでは秋の味覚として戻り鰹やサンマのお刺身がちょろっと紹介されていたように、おしのびは一足先に秋模様でございます

是非、おしのびで小さい秋を見つけて下さい(笑)
それではまたー

朝夕はかなり涼しくなってまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
最近では上着を一枚羽織って出勤するスタッフさんもちらほらと、、、


皆様も体調を崩さないように気をつけて下さいね


さてさて、
9月も中旬になり紅葉シーズンにはまだ少し早いですが、おしのび岡崎店では店内を秋の装いに模様替えいたしました



夏に岡崎店を見守ってくれていたブタの蚊取り線香立ては来シーズンまで休んでもらうことに


店内のちょこっとした場所ですが、かなり秋っぽい雰囲気になりました



昨日のブログでは秋の味覚として戻り鰹やサンマのお刺身がちょろっと紹介されていたように、おしのびは一足先に秋模様でございます


是非、おしのびで小さい秋を見つけて下さい(笑)
それではまたー


Posted by oshinoび岡崎 at
13:00
│Comments(0)
2016年09月17日
おしのびde美味しい手羽先の食べ方講座@おしのび岡崎店
こんにちは
土曜日担当のNJです
すっかり気温も下がり、だいぶ秋らしい天候になってきましたね
おしのびでも、店内が秋仕様になりましてお刺身の旬のおすすめの鰹以外にも生の秋刀魚なども5種盛りの中に盛り込まれていますよ〜
秋刀魚も生姜と薬味と一緒に食べると
口の中に旬の秋刀魚の油と薬味の香りが
広がって本当に絶品なのです
ん〜食べたくなってきた。笑
さて、今回はもう半月ほど過ぎていますが今やっている絶品手羽先の食べ方についてです
愛知県民ならお馴染みの手羽先
それでも、手羽先食べにくいな〜って思っている人もいるかと思います
という事で誰でも出来る簡単手羽先の食べ方です
まずは...手羽先を両手で持ちます

持った手羽先をポキっと半分に折ります

それを引きちぎりまして...

持っている手の根元からぐいっと食べます

何とこの食べ方だとお肉の部分がしっかりついて来てとても食べやすいのです
....もしかしてもう知ってました?笑
もしこの食べ方を知らないという方は
是非お試しあれ
氷結手羽先は硬いのでこの食べ方は出来ませんよ〜。笑
しゃぶっちゃって下さいね
※手羽先フェアーは豊田店、岡崎店のみですのでご注意下さい。

土曜日担当のNJです

すっかり気温も下がり、だいぶ秋らしい天候になってきましたね

おしのびでも、店内が秋仕様になりましてお刺身の旬のおすすめの鰹以外にも生の秋刀魚なども5種盛りの中に盛り込まれていますよ〜

秋刀魚も生姜と薬味と一緒に食べると
口の中に旬の秋刀魚の油と薬味の香りが
広がって本当に絶品なのです

ん〜食べたくなってきた。笑
さて、今回はもう半月ほど過ぎていますが今やっている絶品手羽先の食べ方についてです

愛知県民ならお馴染みの手羽先
それでも、手羽先食べにくいな〜って思っている人もいるかと思います

という事で誰でも出来る簡単手羽先の食べ方です

まずは...手羽先を両手で持ちます


持った手羽先をポキっと半分に折ります


それを引きちぎりまして...


持っている手の根元からぐいっと食べます


何とこの食べ方だとお肉の部分がしっかりついて来てとても食べやすいのです

....もしかしてもう知ってました?笑
もしこの食べ方を知らないという方は
是非お試しあれ

氷結手羽先は硬いのでこの食べ方は出来ませんよ〜。笑
しゃぶっちゃって下さいね

※手羽先フェアーは豊田店、岡崎店のみですのでご注意下さい。
Posted by oshinoび岡崎 at
14:00
│Comments(0)
2016年09月16日
おしのび@おいでんGP‼️
金曜日担当の岡崎店店長です。
だいぶ涼しくなりだした
今日この頃皆様はいかがおすごし
でしょうか⁉️⁉️
今回は9月の24.25日に豊田スタジアムで
行われます第6回おいでんGPにつきまして

おいでんGPとは⁉️⁉️
いわゆる、豊田市の食材を使用して
開催されるB級グルメの大会です。
今回はおしのび豊田店で参加させて
頂きます。
ちなみに参加料理は

豊田市の食材を使用した
自家製つくねの炭火焼
豊田産の名古屋コーチン、ネギ、
自然薯を使用しています。
ご来場の際は是非、おしのび豊田店で
買ってくださいね
だいぶ涼しくなりだした
今日この頃皆様はいかがおすごし
でしょうか⁉️⁉️
今回は9月の24.25日に豊田スタジアムで
行われます第6回おいでんGPにつきまして

おいでんGPとは⁉️⁉️
いわゆる、豊田市の食材を使用して
開催されるB級グルメの大会です。
今回はおしのび豊田店で参加させて
頂きます。
ちなみに参加料理は

豊田市の食材を使用した
自家製つくねの炭火焼
豊田産の名古屋コーチン、ネギ、
自然薯を使用しています。
ご来場の際は是非、おしのび豊田店で
買ってくださいね
Posted by oshinoび岡崎 at
14:00
│Comments(0)
2016年09月15日
秋のおしのび@個室でマッタリ

秋ですね。
本日も一日お疲れ様です。
コンビニのアイスコーナーの品揃えに秋の訪れを感じる今日この頃ですが皆様いかがお過ごしでしょうか?
秋はなんとなく哀愁漂いますな。

本日はお月見 15夜ですよ。
そう言えば。。
こち亀が終わっちゃいますね。
40年もお約束を続けると伝統芸能入りですよ。T^T
『こち亀』40年の歴史に幕 9・17に最終回、コミック200巻で完結
ゴルゴ13は公言されてますが、
こち亀も最終回はすでにだいぶ前から用意されてたとの噂ですね。
豊洲も一大事ですがこちらも一大事
と言っても何年も読んどりませんが…
なんとなく寂しいですよ。
涼しくなって人恋しいといいますか秋は夜がいいですね。
食欲の秋。行楽の秋。
スポーツの秋。 読書の秋。睡眠の秋
おしのびに来てマッタリするしかないですな。 (笑)

では、今週の時代劇NOW!
今週も斬九郎の旦那は絶好調です。
真田丸もいよいよ関ヶ原が終わり良いところ。
秋の夜長
時代劇を録画して楽しんどります。
木曜日のおしのびブログ担当のトム来るーずの
おしのびNOW?
時代劇NOW❗️❗️
でした。また来週〜
さよならさよならさよなら〜〜バイミズノ

Posted by oshinoび岡崎 at
15:20
│Comments(0)
2016年09月14日
おしのび豊田@おみくじ
こんにちわ
(・ω・)ノ
今回はおしのび豊田店で実施しているおみくじについて、書きたいと思います
こちらはお帰りの際にお一人様一回引いて頂きます
次回から使える豪華商品券になります!!
少し内容を書きますと…
生ビール2杯
黒霧島1.8リットルのボトル
黒毛和牛すき焼きの2人前
伊勢海老のマヨマヨ
抹茶ジェラート
などございます
どうですか?
ハズレのない、豪華なおみくじとなっております
たくさんのお客様に楽しんで頂き、きっとこのブログを読んでいただけているお客様にも楽しんで頂けるかと思います!!

美味しい食事をし、楽しい時間を過ごした後に、運だめしはいかがですか?
お客様の来店を心よりお待ちしております!!
(・ω・)ノ
今回はおしのび豊田店で実施しているおみくじについて、書きたいと思います

こちらはお帰りの際にお一人様一回引いて頂きます
次回から使える豪華商品券になります!!
少し内容を書きますと…
生ビール2杯
黒霧島1.8リットルのボトル
黒毛和牛すき焼きの2人前
伊勢海老のマヨマヨ
抹茶ジェラート
などございます
どうですか?
ハズレのない、豪華なおみくじとなっております
たくさんのお客様に楽しんで頂き、きっとこのブログを読んでいただけているお客様にも楽しんで頂けるかと思います!!


美味しい食事をし、楽しい時間を過ごした後に、運だめしはいかがですか?
お客様の来店を心よりお待ちしております!!

Posted by oshinoび岡崎 at
18:05
│Comments(0)
2016年09月13日
高カロリー焼マヨネーズ第2弾@OSHINOび
こんにちは
火曜日、担当の副店長 かとうです‼️
昨日はお休みを頂きプールに行ってきました
1km泳ぐのは、なかなか大変なものでしたが、なんとか1時間以内に泳げることが
出来ました‼️
これから休みで時間があれば泳ぎに行きたいと思っています。
皆さんもダイエットするならプールを
おすすめします
高カロリー焼マヨネーズ
焼マヨネーズ帆立

ご飯がトッピングで付き帆立の旨味が
ご飯にしみてマヨネーズとチーズで食べるリゾットみたいな感じです‼️
ご飯も少量なので少しだけご飯を食べたいって方にはピッタリです‼️
焼マヨネーズたこわさ
こちらも
ご飯がトッピングし付きます。
たこわさびとチーズとマヨネーズは、なかなか試したことがない方多いと思います。
わさびの辛さをチーズとマヨネーズがまろやかなにしてくれます‼️
こちらもリゾット感覚で食べれますので
是非、食べて欲しい一品です。
それでは、また来週
火曜日、担当の副店長 かとうです‼️
昨日はお休みを頂きプールに行ってきました
1km泳ぐのは、なかなか大変なものでしたが、なんとか1時間以内に泳げることが
出来ました‼️
これから休みで時間があれば泳ぎに行きたいと思っています。
皆さんもダイエットするならプールを
おすすめします

高カロリー焼マヨネーズ
焼マヨネーズ帆立

ご飯がトッピングで付き帆立の旨味が
ご飯にしみてマヨネーズとチーズで食べるリゾットみたいな感じです‼️
ご飯も少量なので少しだけご飯を食べたいって方にはピッタリです‼️
焼マヨネーズたこわさ
こちらも
ご飯がトッピングし付きます。
たこわさびとチーズとマヨネーズは、なかなか試したことがない方多いと思います。
わさびの辛さをチーズとマヨネーズがまろやかなにしてくれます‼️
こちらもリゾット感覚で食べれますので
是非、食べて欲しい一品です。
それでは、また来週


Posted by oshinoび岡崎 at
15:38
│Comments(0)
2016年09月12日
おしのび@ボトルキープ

おしのびではボトルキープを
おこなっております。
各種、焼酎ございます。
詳しくは各店まで
非常に安いですよ。
Posted by oshinoび岡崎 at
17:47
│Comments(0)
2016年09月11日
手羽先ざんまい@おしのびざんまい
最近では日中でも過ごしやすい日が多くなってまいりました

日の入りの時間も早くなり秋の夜長という感じであります

秋の夜長、食欲の秋ということで
先日、深夜に岡崎店店長とスタッフさんと共に名古屋錦のすしざんまいへ行ってまいりました


平日の深夜1時頃でありましたが、錦の街は物凄い人の多さ。
さすが眠らない街、錦
僕らの後にもすしざんまいへご来店するお客さんが続々と、、、
深夜ではありますが、かなり賑やかな雰囲気でありました

さすが眠らない街、錦
すしざんまいでは色々と注文をしましたが、
えんがわ好きの僕はえんがわを
海老好きの岡崎店店長は海老を
満足するまで食べることができてよかったです
まさに食欲の秋

さてさて、すしざんまいのお話は置いておいて、、、
もうすでに度々ご紹介されていますが、
おしのびでは岡崎店・豊田店にて
手羽先フェアを実施中
1人前4本入りで150円
1人前4本入り150円
大事なことなので2回書いておきました

すしざんまいならぬ手羽先ざんまい
秋の夜長に満足するまで手羽先をお召し上がり下さい

それではまた



日の入りの時間も早くなり秋の夜長という感じであります


秋の夜長、食欲の秋ということで
先日、深夜に岡崎店店長とスタッフさんと共に名古屋錦のすしざんまいへ行ってまいりました



平日の深夜1時頃でありましたが、錦の街は物凄い人の多さ。
さすが眠らない街、錦
僕らの後にもすしざんまいへご来店するお客さんが続々と、、、
深夜ではありますが、かなり賑やかな雰囲気でありました


さすが眠らない街、錦
すしざんまいでは色々と注文をしましたが、
えんがわ好きの僕はえんがわを
海老好きの岡崎店店長は海老を
満足するまで食べることができてよかったです

まさに食欲の秋

さてさて、すしざんまいのお話は置いておいて、、、
もうすでに度々ご紹介されていますが、
おしのびでは岡崎店・豊田店にて
手羽先フェアを実施中
1人前4本入りで150円
1人前4本入り150円
大事なことなので2回書いておきました


すしざんまいならぬ手羽先ざんまい
秋の夜長に満足するまで手羽先をお召し上がり下さい


それではまた


Posted by oshinoび岡崎 at
13:00
│Comments(0)