2017年04月10日
2017年04月09日
パーティーショット@おしのびカンパイの新定番
桜も満開になりはじめた矢先の雨
雨の日が続く週末、皆様いかがお過ごしでしょうか?
さて、4月も1週間が過ぎました
新社会人の皆さんは職場で新しい出会いなどあったかと思います

そんな皆さん
おしのびで
パーティーショット
はいかがでしょうか?

ショットは気分も盛り上がり

みんなとのカンパイは仲間意識も高まるということでここ最近人気であります

おしのびでは3種類のショットをご用意
まずはショットの定番
テキーラ

サウザブルーという銘柄のプレミアムテキーラを使用
まろやかな甘みとコクを堪能でき、フレッシュで無垢な味わいがショットに最適です
次にパーティーシーンの新定番になりつつある
イエーガーマイスター

56種類のハーブなどを使ったドイツ生まれのリキュール
パーティードリンクとして人気急上昇中

最後にショット界の新星
カンパリ レッドショット

イタリアのハーブリキュール
ビターな味わいがショットにぴったり
鮮やかな赤はパーティーを盛り上げてくれます

みんなでワイワイ
パーティーショット
皆さんのご注文お待ちしております

それではまた

雨の日が続く週末、皆様いかがお過ごしでしょうか?
さて、4月も1週間が過ぎました

新社会人の皆さんは職場で新しい出会いなどあったかと思います


そんな皆さん

おしのびで
パーティーショット
はいかがでしょうか?

ショットは気分も盛り上がり


みんなとのカンパイは仲間意識も高まるということでここ最近人気であります


おしのびでは3種類のショットをご用意
まずはショットの定番
テキーラ

サウザブルーという銘柄のプレミアムテキーラを使用
まろやかな甘みとコクを堪能でき、フレッシュで無垢な味わいがショットに最適です

次にパーティーシーンの新定番になりつつある
イエーガーマイスター

56種類のハーブなどを使ったドイツ生まれのリキュール
パーティードリンクとして人気急上昇中


最後にショット界の新星
カンパリ レッドショット

イタリアのハーブリキュール
ビターな味わいがショットにぴったり
鮮やかな赤はパーティーを盛り上げてくれます


みんなでワイワイ

パーティーショット
皆さんのご注文お待ちしております


それではまた


Posted by oshinoび岡崎 at
14:00
│Comments(0)
2017年04月08日
花よりOSHINOび@おしのび
こんにちは
こんばんは
土曜日担当のNJです
私ごとですが
先日、岡崎公園にてお花見を少しばかりしてきました*\(^o^)/*
まだ満開とは行かず7〜8分咲きと言ったところですが、あいにくの天気という事で
一足先?に行ってまいりました*\(^o^)/*


7〜8分咲きくらいでしたが、綺麗に咲いておりました
曇ってたのが、少し残念ですが
何よりも平日ですが、人がすごーーい*\(^o^)/*
やはり一年に一度のイベントという事で
みんな花見に来てるんですね♪
さて、さて花見の後はおしのびに是非♪
という宣伝ももちろんですが!笑
4月も一週間が過ぎました。
苺フェスも間もなく終わりまして、次は....
海老フェス
おしのび岡崎店では18日から始まります
そして今月末からはGWも始まります♪
OSHINOびをもっとより多くの人に
知ってもらう為に頑張りますのでよろしくお願いします


こんばんは

土曜日担当のNJです

私ごとですが
先日、岡崎公園にてお花見を少しばかりしてきました*\(^o^)/*
まだ満開とは行かず7〜8分咲きと言ったところですが、あいにくの天気という事で
一足先?に行ってまいりました*\(^o^)/*


7〜8分咲きくらいでしたが、綺麗に咲いておりました

曇ってたのが、少し残念ですが
何よりも平日ですが、人がすごーーい*\(^o^)/*
やはり一年に一度のイベントという事で
みんな花見に来てるんですね♪
さて、さて花見の後はおしのびに是非♪
という宣伝ももちろんですが!笑
4月も一週間が過ぎました。
苺フェスも間もなく終わりまして、次は....
海老フェス
おしのび岡崎店では18日から始まります

そして今月末からはGWも始まります♪
OSHINOびをもっとより多くの人に
知ってもらう為に頑張りますのでよろしくお願いします


Posted by oshinoび岡崎 at
14:00
│Comments(0)
2017年04月07日
おしのびの日@おしのび
金曜日担当の岡崎店店長です。
桜も満開間近になり始めた今日この頃
皆様いかがお過ごしでしょうか

さて先日愛知学泉大学の入学式にて

アルバイト募集に行ってまいりました。
さて本題はここから‼️
おしのび岡崎店では毎月7日は
おしのびの日であります。
毎月1日だけではありますが
お客様に感謝の日を‼️
っという事でおしのび名物
お刺身5種盛りを259円で提供させて頂きます。
ちなみに1人春が来た中村氏が盛り付けすると

こうなります。
おしのび岡崎店限定ですので
他の店舗では注文できませんが
岡崎店御来店の際は是非注文して下さいね

では皆様素敵な週末を

桜も満開間近になり始めた今日この頃
皆様いかがお過ごしでしょうか


さて先日愛知学泉大学の入学式にて

アルバイト募集に行ってまいりました。
さて本題はここから‼️
おしのび岡崎店では毎月7日は
おしのびの日であります。
毎月1日だけではありますが
お客様に感謝の日を‼️
っという事でおしのび名物
お刺身5種盛りを259円で提供させて頂きます。
ちなみに1人春が来た中村氏が盛り付けすると

こうなります。
おしのび岡崎店限定ですので
他の店舗では注文できませんが
岡崎店御来店の際は是非注文して下さいね


では皆様素敵な週末を


Posted by oshinoび岡崎 at
14:26
│Comments(0)
2017年04月06日
おしのび@満開

皆様お疲れ様でございます。
4月6日木曜日はコンビーフの日でございます。なんで?
あと城の日、北極の日、白の日と目白押しです。
桜イマイチ満開にならないですね。週末が最初のピークかな~~
桜と言えば。。
昨年の今頃書いたおしのびblogを読み返しました。
↓一部抜粋
私トム来るーずには残念な事件が御座いました。特に花見など好んで出かけることもなく花見だ花見だ~ってウキウキする人生ではないのでありますが。。
自宅から一番近い桜の木がありまして。その木は最寄りのバス停に見事にバスの運行を邪魔するぐらいに立派な枝ぶりしかも一本だけ。名所の桜並木も良いですが、突然現れる一本のバス停の守り神。満開時はそれはそれは素晴らしい咲きっぷりで、影ながら「今年もありがとう」と心が洗われるような最寄りのJAPANクールでありました。
しかし、この時期にしか気にもしない桜の木。先日ひっそりと切り株だけになっておりました。T^T
理由はいろいろあるんでしょうが。。なぜもうちょっと待てない。T^T アーメン~~
blogは翌週に続いてバスの廃線による撤去と書いてます。
今年はお花見行こうかな〜

週末は皆様お出かけしましょう!
もし、もし雨だったら。。
おしのびへ

では、アイス

旨熟メロン〜〜
140円だったかな?
ありでした。^_^
次はーtoday's 地球儀~~
ではなく。宇宙~~
地球儀はネタ切れです。

こちらは50年代のアメリカのビールメーカーのアドバタイジング
バーカウンターとかに置く時計です。サンバーストっていうデザインですね。宇宙への憧れでスペースエイジデザインとかも言われる物です。土台の中に光源がありアクリルの厚みに光を当てて アクリルを発光させるトリックです。
あーかっこいい~~

こちら現役で時計も動いています。ちなみにアメリカ製の時計は60ヘルツですので西日本では正確に時を刻みます。
ウンチク↓

明治時代に関東では東京電燈が50Hz仕様のドイツ製(AEG)発電機を、関西では大阪電燈が60Hz仕様のアメリカ製(GE)発電機を採用し、これを中心として次第に東日本・西日本の周波数が統一されていった結果である。
一般に静岡県の富士川と新潟県の糸魚川を結ぶ線が境界とされ、東側が50Hz、西側が60Hzである
西日本でよかった^_^
明日7日はおしのびの日 岡崎店限定ですが…
刺し盛りお得に。



満開‼️
満開の笑みでお待ちしております。(^O^)
Posted by oshinoび岡崎 at
12:32
│Comments(0)
2017年04月05日
居酒屋に行くならおしのびに行こう!!!
こんにちわ!!
(*´ω`*)
今回はおしのびってどんなお店という方に!!
少しおしのびの魅力を紹介していきたいと思います
まずお料理
料理は和食を中心とした創作料理
こだわりは新鮮な食材を使っている事
また名古屋コーチン、三州豚といった、他の店では食べられないような食材もございます

そして!!!
おしのびのイチオシメニューはお刺身盛り


魅力は新鮮な地魚と旬の魚を使い、目で楽しんで頂けるような盛り付け!!
是非、おしのびにご来店された際は、ご注文してくださいね
お酒は種類豊富に取り揃え、赤霧島といった貴重なお酒も取り揃えていますので、満足して頂けると思います
そしてお部屋
全席個室の和モダンテイストの大人の空間

カップルのお客様には
2人だけのお時間を
サラリーマンなどのお客様には
お酒を飲みながら、お仕事の話をするのもピッタリ
翌朝まで営業しておりますので、便利にお店をご利用する事が出来ますよ
魅力がいっぱいなおしのび
お客様のご来店お待ちしております
(*´ω`*)
今回はおしのびってどんなお店という方に!!
少しおしのびの魅力を紹介していきたいと思います
まずお料理
料理は和食を中心とした創作料理
こだわりは新鮮な食材を使っている事

また名古屋コーチン、三州豚といった、他の店では食べられないような食材もございます


そして!!!
おしのびのイチオシメニューはお刺身盛り


魅力は新鮮な地魚と旬の魚を使い、目で楽しんで頂けるような盛り付け!!
是非、おしのびにご来店された際は、ご注文してくださいね
お酒は種類豊富に取り揃え、赤霧島といった貴重なお酒も取り揃えていますので、満足して頂けると思います
そしてお部屋

全席個室の和モダンテイストの大人の空間

カップルのお客様には
2人だけのお時間を

サラリーマンなどのお客様には
お酒を飲みながら、お仕事の話をするのもピッタリ
翌朝まで営業しておりますので、便利にお店をご利用する事が出来ますよ

魅力がいっぱいなおしのび
お客様のご来店お待ちしております


Posted by oshinoび岡崎 at
10:00
│Comments(0)
2017年04月04日
OSHINOび 梅酒@加賀梅酒
こんにちは
火曜日、担当の副店長 加藤です‼️
最近、体重が減らなくて焦っています
今月中になんとか70kgまで落としたいと思います。
3週間あるので1週間で-1kg目指して頑張ります‼️
また来週のblogで報告したいと思います
OSHINOび 梅酒
第1弾

萬歳楽が、平成2年から醸造する濃密な梅の旨味とクリアな飲み口をあわせ持つ梅酒です。
梅は、アミノ酸とミネラルが豊富な北陸産の紅映梅(べにさしうめ)だけを使い、昔ながらの素朴な手法で造っています。
梅の栽培から漬け込み、瓶詰めまでの全てを北陸の良好な環境で行う北陸産の高品質梅酒で、香味のバランスがとれて美味しい時期となるまで、おおよそ2年熟成させています。
日本経済新聞 NIKKEIプラス1 何でもランキング で全国1位に選ばれた実績や、全日本空輸(ANA)の北米線と欧州線のファーストクラスで提供されていた実績もある実力派です。
「萬歳楽 加賀梅酒」が、2013年12月10日にスウェーデン・ストックホルムで開催されるノーベル賞受賞式後のパーティー(ノーベルナイトキャップ)に梅酒としては初めて採用されました。かつてより航空会社の国際線ファーストクラスや国際線ラウンジに採用されるほか、海外への輸出も行われている「萬歳楽 加賀梅酒」が多くの国際人に認められたリキュールとなりました。
紅映梅(べにさしうめ)

北陸特産の高級品種で、熟した実の表面に紅い色がさす事から紅映梅と呼ばれます。
南高梅などの一般的な高級品種に比べてアミノ酸の含有量が多いため、旨味とまろやかさに富み、高級梅干の原材料としても好んで用いられます。
栽培は難しく、枝の同じ部分には三年に一回しか実を結ばず、一般的な品種に比べ収穫高も少なく希少です。
OSHINOびに来た際は是非
飲んでみて下さいね

来週も梅酒について書きますよ
火曜日、担当の副店長 加藤です‼️
最近、体重が減らなくて焦っています
今月中になんとか70kgまで落としたいと思います。
3週間あるので1週間で-1kg目指して頑張ります‼️
また来週のblogで報告したいと思います
OSHINOび 梅酒
第1弾

萬歳楽が、平成2年から醸造する濃密な梅の旨味とクリアな飲み口をあわせ持つ梅酒です。
梅は、アミノ酸とミネラルが豊富な北陸産の紅映梅(べにさしうめ)だけを使い、昔ながらの素朴な手法で造っています。
梅の栽培から漬け込み、瓶詰めまでの全てを北陸の良好な環境で行う北陸産の高品質梅酒で、香味のバランスがとれて美味しい時期となるまで、おおよそ2年熟成させています。
日本経済新聞 NIKKEIプラス1 何でもランキング で全国1位に選ばれた実績や、全日本空輸(ANA)の北米線と欧州線のファーストクラスで提供されていた実績もある実力派です。
「萬歳楽 加賀梅酒」が、2013年12月10日にスウェーデン・ストックホルムで開催されるノーベル賞受賞式後のパーティー(ノーベルナイトキャップ)に梅酒としては初めて採用されました。かつてより航空会社の国際線ファーストクラスや国際線ラウンジに採用されるほか、海外への輸出も行われている「萬歳楽 加賀梅酒」が多くの国際人に認められたリキュールとなりました。
紅映梅(べにさしうめ)

北陸特産の高級品種で、熟した実の表面に紅い色がさす事から紅映梅と呼ばれます。
南高梅などの一般的な高級品種に比べてアミノ酸の含有量が多いため、旨味とまろやかさに富み、高級梅干の原材料としても好んで用いられます。
栽培は難しく、枝の同じ部分には三年に一回しか実を結ばず、一般的な品種に比べ収穫高も少なく希少です。
OSHINOびに来た際は是非
飲んでみて下さいね


来週も梅酒について書きますよ


Posted by oshinoび岡崎 at
13:00
│Comments(0)
2017年04月03日
2017年04月02日
フレッシュマン@おしのびアルバイトスタッフ募集中
ついに4月
早いもので新年度であります
新年度初の日曜日、皆様いかがお過ごしでしょうか?
明日から新生活がスタートというフレッシュマンの方々も多いと思います

おしのびでも新規アルバイトスタッフさんを大募集中

岡崎店のスタッフである僕は4月4日、愛知学泉大学の入学式に潜入し新入生に向けてアルバイトスタッフ募集の声かけを行なってきます

多くの方にビラを受け取ってもらおうと思い、ビラにDARSもつけておきました


もちろん、学泉大学以外の方々、新入生以外の学生さんやフリーターさんなどなど
多くのスタッフさんを各店舗募集中

アルバイトを探している皆様のご連絡をお待ちしております


それではまた
早いもので新年度であります

新年度初の日曜日、皆様いかがお過ごしでしょうか?
明日から新生活がスタートというフレッシュマンの方々も多いと思います


おしのびでも新規アルバイトスタッフさんを大募集中


岡崎店のスタッフである僕は4月4日、愛知学泉大学の入学式に潜入し新入生に向けてアルバイトスタッフ募集の声かけを行なってきます


多くの方にビラを受け取ってもらおうと思い、ビラにDARSもつけておきました



もちろん、学泉大学以外の方々、新入生以外の学生さんやフリーターさんなどなど
多くのスタッフさんを各店舗募集中


アルバイトを探している皆様のご連絡をお待ちしております



それではまた


Posted by oshinoび岡崎 at
14:00
│Comments(0)
2017年04月01日
4月おすすめのお魚♪@おしのび
こんにちは
こんばんは
土曜日担当のNJです
今年も早いもので4月になりました*\(^o^)/*
日中はだいぶ暖かくなって来ましたね〜♪
お昼寝に適した気温なのであります。笑
桜もポツポツと咲いてきたのかなーといった感じで今後が楽しみなのであります
さて、4月に変わり今月の旬のお魚も変わりました

今月は.....
とり貝
この時期のとり貝は、肉厚でとてもジューシー♪
噛んだ時に甘みがじゅわっと口の中に広がるのが特徴なのであります〜♪
ちなみにとり貝という名前は、
貝殻から見える黒い足がくちばしに見えるという説と、
噛んだ食感が鶏肉に似ているという説があるそうです。。。
う〜ん(_ _).。o○
どちらもそれっぽい。。笑
今月のお刺身盛りも、とり貝はもちろん!
他のお魚も初カツオなど
旬のネタをどんどん使っていきますので
皆さま是非お楽しみに♪



こんばんは

土曜日担当のNJです

今年も早いもので4月になりました*\(^o^)/*
日中はだいぶ暖かくなって来ましたね〜♪
お昼寝に適した気温なのであります。笑
桜もポツポツと咲いてきたのかなーといった感じで今後が楽しみなのであります

さて、4月に変わり今月の旬のお魚も変わりました


今月は.....
とり貝
この時期のとり貝は、肉厚でとてもジューシー♪
噛んだ時に甘みがじゅわっと口の中に広がるのが特徴なのであります〜♪
ちなみにとり貝という名前は、
貝殻から見える黒い足がくちばしに見えるという説と、
噛んだ食感が鶏肉に似ているという説があるそうです。。。
う〜ん(_ _).。o○
どちらもそれっぽい。。笑
今月のお刺身盛りも、とり貝はもちろん!
他のお魚も初カツオなど
旬のネタをどんどん使っていきますので
皆さま是非お楽しみに♪


Posted by oshinoび岡崎 at
14:00
│Comments(0)